2011年:『半年で同人作品を作る』という目標を掲げ絵の練習・同人活動開始 2015年:心が折れて一旦活動終了 2022年:復活。10年後の上達を目指して活動再開。
明確な判断基準がないだけに、見切りのタイミングは難しいですよね。今の進捗具合がどの程度かわかりませんが、思い切ってえいやっでリリースしちゃうのも一つの手ですよ。あまり溜めこむのも、精神衛生上よくないです。
ホント見切りが難しいですね。今は全工程の60%くらいです。イベントなどの強制的な区切りがないと、まだ直せると思ってしまいズルズルと・・・。絵が苦痛になっちゃ元も子もないので適度に発散します~。
こんにちは^^たしかに何度くりかえしても自分の納得が得られない時は結構ありますが、そこは思い切って執着を捨ててサクっと仕上げてみるのも一つの有効な手段ではあります過去の経験ではありますが自分があまり出来のよくないなぁと思って、リリースしたCG集のとある1ページでも購入者さんからそのページがよかったとかわざわざコメント貰った時は笑っちゃいましたその時あぁ…結局私が執着していたのが原因だったのかと目からうろこが落ちました
確かに、自分と他の人が感じる印象の違いは色んな場面でありますね。自分にとって気になることでも、他人にとっては取るに足らないと。独りよがりな執着は捨てて、期限通りに仕上げられる能力こそ同人・仕事では重要なのだと思・・・思うのですが・・・。頭では分かっているつもりでも、中々踏ん切りがつかなくてwうーん、難しい。
明確な判断基準がないだけに、見切りのタイミングは難しいですよね。
返信削除今の進捗具合がどの程度かわかりませんが、思い切ってえいやっでリリースしちゃうのも一つの手ですよ。
あまり溜めこむのも、精神衛生上よくないです。
ホント見切りが難しいですね。今は全工程の60%くらいです。
返信削除イベントなどの強制的な区切りがないと、
まだ直せると思ってしまいズルズルと・・・。
絵が苦痛になっちゃ元も子もないので適度に発散します~。
こんにちは^^
返信削除たしかに何度くりかえしても
自分の納得が得られない時は
結構ありますが、そこは思い切って
執着を捨てて
サクっと仕上げてみるのも一つの
有効な手段ではあります
過去の経験ではありますが
自分があまり出来のよくないなぁと
思って、リリースしたCG集のとある1ページでも
購入者さんからそのページがよかったとか
わざわざコメント貰った時は
笑っちゃいました
その時
あぁ…結局私が執着していたのが原因だったのかと
目からうろこが落ちました
確かに、自分と他の人が感じる
返信削除印象の違いは色んな場面でありますね。
自分にとって気になることでも、
他人にとっては取るに足らないと。
独りよがりな執着は捨てて、期限通りに仕上げられる能力こそ
同人・仕事では重要なのだと思・・・思うのですが・・・。
頭では分かっているつもりでも、中々踏ん切りがつかなくてw
うーん、難しい。