2/20(月)練習:0時間/制作:3.0時間
2/21(火)練習:0時間/制作:2.0時間
スマイルプリキュア楽しいのぅ!楽しいのぅ!と大きなお友達っぷりを発揮しています。
というか、最近プリキュア以外のアニメを見れていない・・・。
色んな意味でダメな大人です。ダメダメ。
本日締切のC82夏コミの申し込み、無事完了しました。
サークルカットは前回のCG集の使い回しで。
悩んだ末、ジャンルは2日目コード240同人ソフトで申し込みました。
「可能ならば3日目にして下さい」と書いてみましたが、果たして・・・。
3日目に配置されたいが為に漫画を描いてみようかと考えましたが、
長期的な計画から方向性がズレるため思い留まりました。
CG集制作をマスターしてから漫画に移行したいなあと思います。
●2012年中期計画 工程表
1月・2月は出張で不在が多いことを理由に制作をサボっていたので、
こりゃイカンということで2012年の中期計画を立てました。
間違いなく計画通りには進みませんが、目標を設定しないと
ダラダラ停滞するだけで何も進まんです。
忙しいというのは単なる言い訳で、結局やる気が無かっただけ・・・
というのは本人が一番分かっております。
サボった分だけ後でツケが回ってくる~。
まずは、3月末DL販売開始を目標に気合を入れて進めます!
2011年:『半年で同人作品を作る』という目標を掲げ絵の練習・同人活動開始
2015年:心が折れて一旦活動終了
2022年:復活。10年後の上達を目指して活動再開。
2012年2月21日火曜日
2011年11月6日日曜日
コミケまでの工程表
土曜の練習時間:30分
日曜の練習時間:30分/2時間
ちょいとバタバタしているので手短に。
土曜は友人と六本木のドラクエ展に行き、懐かしさを堪能してきました。
帰りに秋葉原でROM制作に必要なものを見繕ってきました。
レーベル印刷したり、ジャケット作ったり、焼いたりと
結構手間が掛かって大変そうです。
日曜の練習時間:30分/2時間
ちょいとバタバタしているので手短に。
土曜は友人と六本木のドラクエ展に行き、懐かしさを堪能してきました。
帰りに秋葉原でROM制作に必要なものを見繕ってきました。
レーベル印刷したり、ジャケット作ったり、焼いたりと
結構手間が掛かって大変そうです。
今週の仕事を乗り切れば、少々残業が落ち着きそうな感じです。
それでは今週も頑張りましょう!
●コミケまでの工程表
ケツが決まりました。残り時間の少なさ・やるべき作業の多さが顕在化されて焦ります。
●30秒ドローイング
●60秒ドローイング
2011年6月5日日曜日
工程表の見直し
土曜日の練習時間:2時間
日曜日の練習時間:2時間
土曜日は足の付け根~骨盤の構造理解をしました。
あースッキリした!少しレベルアップできたと感じます。
昨日に比べ、今日はダメでした。ダメダメ。
原因はごくごく単純、欲望不足。
平日は時間が無いので必然的にオナ禁状態になりますが、隙のできる土日は危険です。
ああ~おかげで午後丸々空いていたのに全然練習が捗らなかった・・・。
こういう日は自分のダメ人間っぷりにゲンナリします。
ふぅ。逆に冷静な頭に変わったので、工程表の見直しと今後の日程を組んでみました。
2月に立てた予定通り、基礎力を付ける体の練習は一応クリアーできました。
一方で、衣類・色塗り・背景・パースの練習がまだまだです。
2月当初、「半年後の8月までに作品を完成させる」という目標を立てました。
厳しく見て7/31までの残された時間を逆算すると、もう時間が無いことが分って焦ります。
平日:1.5時間
休日:4.0時間
とすると、7/31までには合計124時間。
18枚のCGを作るとすると、1枚あたり約7時間。
8月までオナ禁か・・・ってそれは無理か。
もう練習なんて言っている場合ではないなあ。
今後は作品を作りつつ、実戦で力を付けたいと思います。
練習もう終わり!次に進もう!
お試しでCG集を作った後は、今度は冬コミに向けて同人誌を作りたいです。
むしろ冬コミ用の同人誌製作が本番です。
自分が作ったものをお客さんに直接買ってもらう、
そんな体験をしてみたい・・・と妄想が膨らみまくりんぐ。
1刷も売れなくて心が折れませんように。
●30秒ドローイング
●別角度から想像して描く練習
それにしても、オーズ面白いなあ。
Wも良かったけど、オーズは各キャラが良く立っていて素晴らしいですね。
伊達さんかっこいいぜ!メズール様は艶かしく美しい。
25話あたりから途中見れなかった話があったのでDVD化が待ち遠しいです。
日曜日の練習時間:2時間
土曜日は足の付け根~骨盤の構造理解をしました。
あースッキリした!少しレベルアップできたと感じます。
昨日に比べ、今日はダメでした。ダメダメ。
原因はごくごく単純、欲望不足。
平日は時間が無いので必然的にオナ禁状態になりますが、隙のできる土日は危険です。
ああ~おかげで午後丸々空いていたのに全然練習が捗らなかった・・・。
こういう日は自分のダメ人間っぷりにゲンナリします。
ふぅ。逆に冷静な頭に変わったので、工程表の見直しと今後の日程を組んでみました。
2月に立てた予定通り、基礎力を付ける体の練習は一応クリアーできました。
一方で、衣類・色塗り・背景・パースの練習がまだまだです。
2月当初、「半年後の8月までに作品を完成させる」という目標を立てました。
厳しく見て7/31までの残された時間を逆算すると、もう時間が無いことが分って焦ります。
平日:1.5時間
休日:4.0時間
とすると、7/31までには合計124時間。
18枚のCGを作るとすると、1枚あたり約7時間。
大まかな構想は出来上がっているので後は描くのみですが、
今までの自分のペースを考えると計画は既に破綻状態です。8月までオナ禁か・・・ってそれは無理か。
もう練習なんて言っている場合ではないなあ。
今後は作品を作りつつ、実戦で力を付けたいと思います。
練習もう終わり!次に進もう!
お試しでCG集を作った後は、今度は冬コミに向けて同人誌を作りたいです。
むしろ冬コミ用の同人誌製作が本番です。
自分が作ったものをお客さんに直接買ってもらう、
そんな体験をしてみたい・・・と妄想が膨らみまくりんぐ。
1刷も売れなくて心が折れませんように。
●30秒ドローイング
●別角度から想像して描く練習
それにしても、オーズ面白いなあ。
Wも良かったけど、オーズは各キャラが良く立っていて素晴らしいですね。
伊達さんかっこいいぜ!メズール様は艶かしく美しい。
25話あたりから途中見れなかった話があったのでDVD化が待ち遠しいです。
2011年2月27日日曜日
工程表
目標は8月までに同人作品を作ることだ。
やるべき事や納期が決まらないとズルズルダラダラしてしまい、
いつまで経っても終わらない。
よって、以下の2つのツールを使って自分を管理していく。
1.工程表
作業内容と納期の管理。
2.チェックリスト
毎日作業したかチェック。
やるべき事や納期が決まらないとズルズルダラダラしてしまい、
いつまで経っても終わらない。
よって、以下の2つのツールを使って自分を管理していく。
1.工程表
作業内容と納期の管理。
2.チェックリスト
毎日作業したかチェック。
登録:
投稿 (Atom)